- 刑事事件弁護士アトム »
- 法令データベース »
- 強盗の捜査の流れ
強盗の捜査の流れ
強盗事件においては、被害者や臨場した警察に現行犯逮捕される場合があります。 また、被害届提出により警察の捜査がされ後日逮捕されるケースもあります。
現場で捕まった場合
1
現場で拘束
2
警察に引渡し
3
取調べを受ける
被害者や通報により駆け付けた警察官に現行犯逮捕されるケースが考えられます。 警察署に連行後、取調べを受けることとなります。 強盗罪は重大犯罪であるため、逃亡のおそれがあるとして逮捕に引き続く勾留により長期間身柄拘束される可能性が高いと言えます。
被害届が提出された場合
1
被害届提出
2
捜査・被疑者特定
3
検挙
被害者が被害届を提出し捜査が行われるケースもあります。 警察は防犯カメラの解析や聞き込み調査、被害品が流通していないかなど捜査し、被疑者の特定に努めます。 被疑者として特定された後は通常逮捕され、勾留される可能性が高いでしょう。
刑事事件でお困りの方へ
無料相談予約をご希望される方はこちら

24時間365日いつでも相談予約受付中
