1. »
  2. »
  3. 著作権法違反

著作権法違反の刑罰・捜査の流れ・裁判例

著作権法違反で適用される刑罰

著作権の侵害は民事上の責任だけでなく、著作権法違反として刑事上の責任を問われることがあります。

著作権法119条

10年以下の拘禁刑
もしくは1000万円以下の罰金
または併科

第百十九条 著作権、出版権又は著作隣接権を侵害した者(中略)は、十年以下の拘禁刑若しくは千万円以下の罰金に処し、又はこれを併科する。

著作権者の許諾を得ずに他人の著作物を無断で利用したとき、この条文により処罰されます。
映画、ドラマ、アニメ、漫画等の違法アップロードや違法ダウンロードが典型例です。

著作権法違反の捜査の流れ

著作権法違反の典型例は、映画、アニメ、ドラマ、漫画、小説等の著作物の違法アップロード、ダウンロードです。
著作権法違反は、特別な場合を除いて親告罪にあたります。
著作者の告訴により、警察が違法サイト等を摘発し、検挙するケースが多いです。

通報された場合

1 著作権者が告訴
2 捜査
3 検挙

著作権者が告訴することで、警察は捜査を開始します。
違法サイト等にアップロード、ダウンロードした場合、サイトの顧客リストや利用履歴などから身元が特定され、検挙に至ります。

刑事事件でお困りの方へ
無料相談予約をご希望される方はこちら
24時間365日いつでも相談予約受付中 0120-204-911

※ 無料相談の対象は警察が介入した事件の加害者側です。警察未介入のご相談は原則有料となります。