- 刑事事件弁護士アトム »
- 法令データベース »
- 大麻の捜査の流れ
大麻の捜査の流れ
薬物事件は証拠の隠滅が容易であることから、事前に何の前触れもなく、突然家宅捜索が行われたり逮捕が行われたりするケースも多いです。
職務質問される場合
1
職務質問をうける
2
大麻が見つかる
3
検挙
パトロール中の警察官によって職務質問・所持品検査をうけ、その際に大麻の所持等について露見するケースがあります。 大麻の所持が判明した場合多くはそのまま現行犯逮捕されてしまうことでしょう。
家宅捜索を受ける場合
1
警察が疑いを持つ
2
家宅捜索
3
大麻を発見
大麻の所持者や売人が検挙された際、警察は入手経路や販売先の情報などについても収集します。 場合によっては芋づる式に大麻に関与したであろう人物がピックアップされるケースもあります。 大麻所持等の疑いを持った警察は、対象者の家などを捜索し、大麻の発見に努めます。
刑事事件でお困りの方へ
無料相談予約をご希望される方はこちら

24時間365日いつでも相談予約受付中
