1. »
  2. »
  3. 児童買春の捜査の流れ

児童買春の捜査の流れ

昨今、SNSや出会い系サイト等を利用した児童買春の事案が増加傾向にあると言われています。
以下に紹介する捜査の流れの他、警察もネットの交流を起点とした事件に対する防止や摘発の取り組みを拡充しており、SNSや出会い系サイトなどを巡回する「サイバーパトロール」によって事件が露見するケースもあります。

被害者が補導された場合

1 被害者補導
2 警察が事件を認知
3 刑事事件化

まず、被害者が警察に補導され、それをきっかけに警察が事件を認知し捜査が開始されるというケースがあります。
児童買春の被害者は売春行為を常習的に繰り返している場合も多いです。
他の事件の被害者として保護されたことをきっかけに、その被害児童を買春した他の者についても捜査が及ぶことがあるのです。

警察官に見つかった場合

1 警察官に見つかる
2 事情聴取
3 刑事事件化

警察官はホテル街や夜間の繁華街などを重点的にパトロールしています。
被害児童を連れ立って歩いている際に、パトロール中の警察官にその場面を目撃されることもあります。
事情聴取などで児童買春の事実が明るみに出れば、そのまま刑事事件として捜査をうけることになるでしょう。

被害者が被害を申告した場合

1 被害者が被害を告白
2 警察に通報
3 捜査

児童買春の事案では被害者が被害を周囲に打ち明け、事件が露見するという態様もあります。
たとえ被害者自身に事件を明るみにする意思がなかったとしても、不審に思った両親が追及をするであるとか、友人や周囲の人等が事実を広める等して警察が事件を認知するケースは多くあります。

刑事事件でお困りの方へ
無料相談予約をご希望される方はこちら
24時間365日いつでも相談予約受付中 0120-204-911

※ 無料相談の対象は警察が介入した事件の加害者側です。警察未介入のご相談は原則有料となります。