1. »
  2. »
  3. »
  4. ケース183

解決実績ケース183嘘の情報を流して不動産をだまし取ったが、不起訴になった事例

プライバシー保護のため一部情報を加工

事件の概要

不動産に関して根拠のない風評を流して不動産をだまし取ったとされた詐欺の事案。

弁護活動の成果

依頼者は数年前から認知症を患っていたため、診断書やカルテの提出等の活動により訴訟能力を争った。結果、不起訴処分となった。

最終処分:不起訴

事件の詳しい情報

逮捕なし
勾留-
起訴なし
保釈金-
刑事事件でお困りの方へ
無料相談予約をご希望される方はこちら
24時間365日いつでも相談予約受付中 0120-204-911

※ 無料相談の対象は警察が介入した事件の加害者側です。警察未介入のご相談は原則有料となります。

詐欺の関連事例

ケース553

大阪支部

高齢者への詐欺と薬物所持

懲役6年

逮捕 あり
勾留 あり
示談 成立
  • 大麻
  • 詐欺
  • 麻薬/向精神薬

ケース2371

名古屋支部

遺失物横領と詐欺

不起訴

逮捕 なし
勾留 -
示談 成立
  • 占有離脱物横領
  • 詐欺

ケース1371

名古屋支部

公園での詐欺

懲役3年,執行猶予5年

逮捕 あり
勾留 あり
示談 成立
  • 詐欺

ケース830

大阪支部

ネット上/非対面型での詐欺

懲役2年,執行猶予3年

逮捕 あり
勾留 あり
示談 成立
  • 詐欺

ケース2820

埼玉大宮支部

偽ブランド品のネット販売

罰金50万円

逮捕 あり
勾留 なし
示談 成立
  • 商標法違反
  • 詐欺