2025年6月より、懲役・禁錮刑が「拘禁刑」に統一されました。
実の子・配偶者の連れ子に性交等やわいせつな行為をしてしまった方や、そのご親族の方へ。
「自分の子に性交、口淫してしまった」
「妻の連れ子の胸を触り、キスしてしまった」
このように、監護者(18歳未満の子供を保護監督する立場にある者。例:親)が、その立場を利用して、子供に性的な行為をした場合、監護者性交等罪や監護者わいせつ罪で問われる可能性があります。
表面上、子供の同意がある場合でも、監護者性交等罪・監護者わいせつ罪で処罰される可能性はあります。
監護者性交等罪の刑罰は、5年以上20年以下の懲役です。監護者わいせつ罪の刑罰は、6か月以上10年以下の懲役です。
不同意性交等罪・不同意わいせつ罪と比べると、監護者性交等罪・監護者わいせつ罪は、不起訴となるケースは少なく、執行猶予を得ることも簡単ではないです。
この記事では、監護者性交等罪・監護者わいせつ罪の要件、刑罰、不起訴の可能性などを解説します。相談窓口もご紹介しますので、解決のために迅速に動き出してください。
※ 無料相談の対象は警察が介入した事件の加害者側です。警察未介入のご相談は原則有料となります。
目次
監護者性交等罪・監護者わいせつ罪とは
監護者性交等罪・監護者わいせつ罪とは、親や教師といった監護者が、その立場や影響力を利用して、18歳未満の人と性交やわいせつな行為をすることを罰する犯罪です。
監護者性交等罪に同意や不同意は関係ない
この犯罪の最も重要なポイントは、たとえ相手の「同意」があったとしても、犯罪が成立するという点です。
監護者と18歳未満の人の間には、多くの場合、目に見えない力の差が存在します。
- 生活や将来を握られている(例:親、保護施設の職員)
- 学業や進路で逆らえない(例:学校の先生、塾の講師)
- 指導や評価を受ける立場で断りづらい(例:部活動のコーチ、習い事の先生)
このような状況では、18歳未満の人が内心では「嫌だ」と思っていても、関係性を壊したくない、機嫌を損ねたくないという気持ちから、断れずに受け入れてしまうことがあります。
断れない状況で形式的に得た同意は「自由な意思に基づく同意ではない」と判断され、監護者の責任を厳しく問われます。これは、未成年者の心身を搾取から守ることを目的としています。
監護者性交等罪・監護者わいせつ罪の構成要件と刑罰
監護者性交等罪の構成要件と刑罰
監護者性交等罪の構成要件は以下の通りです。
- 18歳未満の未成年が被害者
- 被害者を現に監護する者による犯行
- 監護者であることによる影響力に乗じて性交等をする
18歳未満の者に対し、その者を現に監護する者であることによる影響力があることに乗じて性行等をした者は、第177条の例による。
刑法179条
「現に監護する者」とは、被害者を保護・監督する者のことで、肉親だけが対象となるわけではありません。生計を共にし、被害者が生活全般にわたって心理的・経済的に依存している状況であれば、血縁関係がなくとも監護者とみなされる可能性があります。
このような状況で性交等をすると、監護者であることによる影響力を利用しているとみなされるでしょう。
なお、性交等とは、膣内性交や肛門性交だけでなく、口淫や手淫などの性交類似行為も含みます。
監護者性交等罪の刑罰
監護者性交等罪の刑罰は「5年以上の有期拘禁刑」です。
不同意性交等罪の刑罰と法定刑は同じですが、監護者による性犯罪である点が厳しく評価される傾向にあるため、実際の処分は不同意性交等罪よりも重くなるケースが大半です。
不同意性交等罪の詳細については『不同意性交等罪とは?構成要件・旧強制性交等罪との違い、罰則をわかりやすく解説』で解説しています。
監護者わいせつ罪の構成要件と刑罰
監護者わいせつ罪の構成要件は、監護者性交等罪の要件とほとんど同じです。
- 18歳未満の未成年が被害者
- 被害者を現に監護する者による犯行
- 監護者であることによる影響力に乗じてわいせつ行為をする
監護者わいせつ罪における「わいせつ行為」とは、胸を触る、キスをするなど、性交や性交類似行為にまでは至らない性的な行為のことです。
監護者わいせつ罪の刑罰
監護者わいせつ罪の刑罰は「6か月以上10年以下の拘禁刑」です。
監護者性交等罪・監護者わいせつ罪は不起訴になる?
監護者性交等罪・監護者わいせつ罪の不起訴の可能性は極めて低い
監護者性交等罪は、性犯罪の中でも悪質性が高いと判断されやすいため、不起訴処分を獲得するのが非常に難しいといえます。
被害者が存在する犯罪であれば、適切に示談を成立させることで不起訴処分を獲得できる可能性が一般的には高まりますが、監護者性交等罪ではあまり有効ではありません。
被害者と常に同居しておらず、監護者としての影響力が弱いと判断されるなど、特殊な事情がなければ不起訴処分の獲得は困難です。
妻や夫と離婚し、子供と接触しないことを誓約し、弁償金を支払っていたとしても、原則として起訴されると考えておくべきでしょう。
監護者性交等罪・監護者わいせつ罪で不起訴の可能性があるケースは?
監護者性交等罪・監護者わいせつ罪で不起訴の可能性があるのは、以下の条件を満たすようなケースです。
不起訴になりやすい条件
- 子供の年齢が18歳に近い
- 実子ではなく養子である
- 子供の方から誘ってきている
- 元々親子関係が良好だった
- 監護者としての影響力が強くない
※常に同居していないなど
上記の全てを満たしていれば、不起訴の可能性が高いです。一部を満たしている場合には、事件の悪質性や被害者の被害状況などにより、起訴不起訴の判断が分かれるでしょう。
もっとも、監護者性交等罪・監護者わいせつ罪で不起訴になったとしても、各都道府県の淫行条例違反や、児童福祉法違反に該当する場合もあるでしょう。
これらの罪で起訴されれば、罰金刑もしくは懲役刑が科される可能性が高くなります。
アトムの解決事例
こちらでは、過去にアトム法律事務所で取り扱った監護者性交等・監護者わいせつ事件について、プライバシーに配慮したかたちで一部ご紹介します。
監護者性交等罪(不起訴)
監護者性交で逮捕されたが、否認して、不起訴処分となった事例
再婚相手の子である少女と性交し、脅迫したとして被害届が出され、逮捕。依頼者は一貫して否認。監護者性交、脅迫、児童福祉法違反等の事案。
弁護活動の成果
否認事件に際して取り調べのアドバイスなどを行い、被害者代理人である再婚相手と示談を締結。不起訴処分となった。
示談の有無
あり
最終処分
不起訴処分
監護者性交等罪(懲役刑の軽減)
実子への監護者性交で逮捕・勾留されたが、求刑を下回る判決になった事例
実の娘に、複数回、性交をおこない、児童相談所に通報された事案。監護者性交等罪で逮捕・勾留された事案。
弁護活動の成果
被害者を保護する祖父母を通じて、被害者に謝罪と賠償を尽くし、示談が成立。示談書の中で「加害者の厳罰を望まない。早期の社会復帰を望む」旨を付記してもらうことができた。
検察官の求刑は、懲役8年。
示談の有無
あり。示談金200万円
最終処分
懲役6年
監護者わいせつ(懲役実刑を回避)
監護者わいせつ・監護者性交等未遂で逮捕・勾留されたが、実刑を回避した事例
配偶者の連れ子に対して、日常的に、胸・陰部を触る、性器に指を入れる*などの行為をしていた。連れ子に陰茎をくわえられることもあった。
連れ子が児童相談所に保護され、配偶者に電話連絡が来た後、今後の対応についてご相談にいらした。
監護者わいせつ、監護者性交等未遂で逮捕・勾留された事案。
* 2023年7月13日以降、女性器に指を入れる行為は、不同意性交等罪・監護者性交等罪となります。
弁護活動の成果
被害者に謝罪と賠償を尽くし、示談が成立。結果、監護者わいせつについては執行猶予付き判決に、監護者性交等(未遂)事件については不起訴となった。
検察官の求刑は懲役3年。
示談の有無
あり。示談金200万円
最終処分
懲役3年執行猶予5年
監護者性交等罪・監護者わいせつ罪でよくある質問
監護者性交等罪が不同意で行われたら罪は重くなる?
法律で定められた刑罰そのものは加算されませんが、悪質な事情があった場合は重い判決がくだされる可能性があります。
例えば、監護者という立場を悪用したうえで暴行や脅迫などの手段を使って性交をすれば、悪質性が高いと判断され、重い刑罰が科されます。
全く身に覚えのない冤罪の場合はどうすればいい?
普通に生活していただけで、何も子供にはしていないという状況で警察の取り調べを受けたり逮捕されたりした場合、否認し続ける必要があります。
しかし、事件や捜査の進展状況などにより、完全黙秘を貫くべきなのか、正直に話すべきなのかなど、最適な対応は変わります。
実際にあった監護者性交の否認事例では、父親に性行為をされたと主張する子供に精神障害があり、学校の教師や警察に作り話をしていると判断されて無罪判決が出た例があります(平成30年9月20日福島地裁判決)。
監護者性交等罪・監護者わいせつ罪の冤罪の疑いをかけられたら、弁護士に相談して警察にどう対応すべきかアドバイスを聞いてみてください。
監護者性交等罪は実刑?執行猶予は可能?
監護者性交等罪で起訴されると、ほとんどのケースで実刑判決を受けることになるでしょう。
監護者という立場である以上、日常生活に戻ると子供に再度接触するのではないかと疑われます。
もう二度と子供とは会わないための対応策など、裁判官を説得することのできる材料がなければ執行猶予は難しいでしょう。
不起訴になりやすいケースと同様、悪質性がないと判断されれば執行猶予がつく場合もありますが、実務上、起訴されてしまえば実刑となる可能性が高いといえます。
監護者性交等罪と不同意性交等罪の違いは?
監護者性交等罪と不同意性交等罪の最大の違いは、「成立要件における“同意”の扱い」と「対象者の限定」です。
具体的には、「監護者性交等罪は同意の有無に関係なく成立し、対象者が18歳未満の被監護者に限定される」のに対し、「不同意性交等罪は同意がない場合にのみ成立し、対象者の限定がない」という点が違います。
監護者性交等罪と不同意性交等罪の主な違い
| 監護者性交等罪 | 不同意性交等罪 | |
|---|---|---|
| 対象者 | 監護者が現に監護する18歳未満の者に限定 | 年齢・関係を問わず、すべての人が対象 |
| 同意の有無の扱い | 被害者の同意があっても成立 | 被害者の同意がない場合にのみ成立※ |
| 行為者の要件 | 監護者(親、養親、教師など特別な立場の者) | 誰でも(特別な立場の制限なし) |
※被害者の年齢によっては同意があっても成立する
監護者性交等罪・監護者わいせつ罪は弁護士に相談すべき?
監護者性交等罪・監護者わいせつ罪の被疑者となり、少しでも軽い処分で事件を終了させたければ、なるべく早く弁護士に相談するべきでしょう。
すでに説明してきた通り、監護者性交等罪・監護者わいせつ罪は、被害者側との示談を成立させても起訴されるケースが多い事件類型です。
しかし、弁護士が早期からついていることで、最終的な処分が軽くなる可能性が高まります。
また、事件そのものが冤罪であり、完全に否認したい場合は、警察から連絡があったらすぐに弁護士に相談してください。
監護者性交等罪・監護者わいせつ罪の相談はアトム法律事務所へ
監護者わいせつ罪の刑罰は6ヶ月以上10年以下の懲役、監護者性交等罪の刑罰は5年以上20年以下の懲役です。
親が、実子、養子、配偶者の連れ子などに対して、体を触る、キスをするなどした場合、監護者わいせつ罪で懲役刑を受ける可能性があります。
また、膣や肛門に指を入れる、性交する、口淫する、肛門性交する等した場合、監護者性交等罪で、懲役刑になる可能性があります。
監護者わいせつ、監護者性交等が問題になった場合、逮捕後に勾留されることも多いです。
逮捕・勾留される事件では、逮捕から約23日後には、起訴されるかどうかが決まるケースがほとんどです。

日本の刑事事件は、起訴された場合、約99%が有罪になっています。
監護者わいせつ、監護者性交等事件をおこしてしまい、今後の対応にお悩みの方は、早期に弁護士までご相談ください。
アトム弁護士の評判・依頼者の声
刑事事件に強い弁護士選びには、実際に依頼したユーザーの口コミを見ることも効果的です。アトム法律事務所が過去に解決した、刑事事件のご依頼者様からいただいた感謝のお手紙の一部を紹介しますので、ぜひ弁護士選びの参考にしてください。
とても速く動いて頂いて感謝しています。

とても速く動いて頂いて感識しています。
先生の親身な対応で取調べも安心で、元の生活に戻れました。

この度はありがとうございました。逮捕という初めての事態にとても不安でしたが先生方の親身なご対応により、落ちついて取調べ等に望むことが出来ました。今は何とか通常の生活に戻ることができました。今まで本当に大変お世話になりました。
アトムの弁護士相談:24時間予約可能
アトム法律事務所は2008年創業以来、刑事事件の弁護活動に注力してきました。
性犯罪(監護者性交等・監護者わいせつ事件を含む。)の弁護活動の経験も豊富な弁護士集団です。
冤罪事件のノウハウ、裁判弁護のポイントなども的確におさえています。
警察から捜査されていたり、事件に関する連絡を受けていたりする場合には、30分の無料対面相談が可能です。
弁護士相談のご予約窓口は、24時間365日つながります。
まずは以下の番号から相談予約をお取りください。


