交通事故に強い弁護士

被害者対応が悪い場合のリスク

加害者のベストな対応

「交通事故を起こしてしまったが、保険会社に任せておけば大丈夫なのか」
「交通事故の加害者になってしまった時、被害者の心情を悪化させないためにはどうしたらいいか」

交通事故の加害者になってしまい、被害者対応において何に気を付けるべきか知りたい方へ。
このページでは「交通事故を起こした後に、加害者や保険会社の対応が悪い場合のリスク」について解説しています。

示談交渉に強い弁護士事務所に相談して、早期解決を目指しましょう。

加害者側の保険会社の対応が悪い?

被害者の方から「保険会社の担当者の対応が悪いんだけど、何とかしてくれないか」と怒られています。どうすればいいですか?

そんな場合は、まず保険会社に連絡してみましょう。担当者に原因があることも多いのです。

交通事故の加害者としては、被害者に対する対応は、道義的にも、法的責任の観点からも非常に重要です。被害者から「対応が悪い」と怒られるような保険の担当者は、今すぐ交代したいところですね。

交代する方法としては、まず保険会社のお客様窓口に連絡してみましょう。あなたからの連絡をきっかけに、担当者の活動が調査されれば、何が原因で被害者が怒っているのかが判明することもあります。

担当者の交代が難しい場合は、保険会社と並行して弁護士を立て、示談交渉を弁護士に示談金の支払いを保険会社に依頼するのも一つの方法です。

被害者としても、保険会社の担当者が出てくるよりも、弁護士が直接対応した方が、「丁寧に取り扱われた」と感じて、結果、示談の話し合いがスムーズに進むことが期待できます。

特に、刑事事件の側面からは、被害者を怒らせるのは得策ではありません。被害者を怒らせたままだと、法廷の手続きで「絶対に許さない」「厳罰に処して欲しい」などの意見を言われてしまう可能性があるからです。

被害者の意見・処罰感情は、刑事裁判の刑罰の量刑にダイレクトな影響を与えるので、非常に重要といえます。

(まとめ表)
 対応が悪い対応がよい
示談対応担当者が被害者に不躾な対応担当者が被害者に丁寧な対応
損害賠償賠償額について被害者と喧嘩賠償額について被害者と合意
その他連絡がなかなかつかない連絡がまめ

※被害者から対応が悪いとクレームがつく保険会社の担当者は、往々にして態度が不躾です。被害者の気持ちを無下に扱い、相手の神経を逆撫でするような態度を取りがちです。そのような保険の担当者であれば、まとまる示談もまとまらなくなるので、そのような場合は、弁護士を立てて保険と並行して対応するのも一つです。

加害者本人の対応が悪い?

交通事故の被害者の方から「ぜんぜん謝罪と反省が感じられない」と怒られてしまいました。どうすればいいですか?

被害者からのクレームの大半は、コミュニケーションが原因です。慎重に対応しましょう。

加害者本人の対応について、被害者からクレームが出た場合は、慎重に対応する必要があります。

被害者の意見・処罰感情は刑事処分に大きな影響を与えます。そのため、被害者がいる交通事故(人身事故)の多くは、民事の賠償問題だけでなく、刑事手続きにものることになります。

被害者が加害者を許せば、本来は罰金の事故が不起訴に、本来は刑務所行きの事故が執行猶予になったりします。それほどダイレクトに処分の結果に影響を与えるのが、被害者の意見なのです。
交通事故の加害者としては、不起訴になれば前科がつかない、執行猶予になれば刑務所に入らずに済むという大きなメリットを受けることができます。

(まとめ表)
 対応が悪い対応がよい
民事責任示談がなかなかまとまらない示談がスムーズにまとまる
刑事責任刑罰が重たくなる可能性あり刑罰が軽くなる可能性あり

もし自分の対応のどこが悪いのか分からない、自分1人で被害者の対応をするのは不安だという場合は、弁護士に相談するのが良いでしょう。交通事故を取り扱う弁護士であれば、これまで数多くの被害者と直接交渉してきた経験があるため、被害者が怒るポイントを熟知していることが多いからです。

(まとめ表)
 対応が悪い対応がよい
示談対応謝罪ではなくお金の話から入るお金の話ではなく謝罪から入る
損害賠償賠償金の金額をケチろうとする適正な額の賠償金を支払う
その他連絡が取れたのは最初だけ最後までしっかりと連絡を取る

※被害者からの加害者本人に対するクレームで一番多いのは、「連絡をしてきたのは最初だけで、後は担当者に任せきり」というものです。謝罪を行う際は、最初も肝心ですが、何度か菓子折りを持って謝罪に行く方が望ましいです。

「対応がよい」と感じてもらうには!?

では、被害者の方から「対応がよい」と感じてもらうには、どのように振る舞うことが大切ですか?

何よりも、被害者の方に対して、丁寧かつ最後までしっかりとコミュニケーションを取ることが大切です。

被害者からの「対応が悪い」とのクレームの大半は、コミュニケーション不足かコミュニケーションの方法が雑なことに起因します。

丁寧かつ最後までしっかりとコミュニケーションを取ることを心がければ、「対応が悪い」とのクレームの大半を防ぐことができます。

また、賠償金や示談金の金額をある程度のところで折り合うことも大切です。お互いがお互いの主張にこだわれば、まとまる示談もまとまらなくなってしまいます。あなたの方で先に一歩引いて、穏便に事件を解決するのも一つの選択肢といえます。

(まとめ表)
 加害者による丁寧な対応保険会社による丁寧な対応
示談対応最初から最後まで一貫して謝罪最初から最後まで誠実に対応
損害賠償適正な額の賠償金を支払う適正な額の賠償金を支払う
その他最後までしっかりとコミュニケーション最後までしっかりとコミュニケーション

※被害者からのクレームの大半は、お互いのコミュニケーション不足に起因します。被害者から「対応が悪い」と思われないように、謝罪とコミュニケーションは最後までしっかりと行うことが大切です。


全国/24時間/無料相談予約

今すぐ電話をかける